冷蔵庫・空調設備の節電

  • HOME
  • 冷蔵庫・空調設備の節電

空調機器デマンドコントロール

既存の冷凍・冷蔵空調機器にBeLinksデマンドコントローラーを
設置して電力量基本料金を削減。

事業用低電圧契約者の電気料金の内訳例
事業用低電圧契約者の電気料金の内訳例

デマンドコントローラーとは、設置した施設の受電電力を常時監視し、設定された値を超えないように自動制御を行う装置です。

それによって使用電力をコントロールすることで、消費電力を削減し、節電を行えます。

空調機器デマンドコントロール

デマンドコントロール 効果と電力量削減効果
デマンドコントロール 効果と電力量削減効果
デマンドコントロール 節電効果 実例
デマンドコントロール 節電効果 実例

事業用低電圧契約者の基本料金は、過去1年間の最大需要電力量(デマンド)で決まります。
デマンド(需要電力)とは、1年間を30分間で区切り、その年間最大値で次年度の基本料金が決まります。
この30分間の時間の区切りをデマンド時限(需要時限)と呼び、
デマンド(kW)=30分間(デマンド時限)内の平均電力のことをあらわします。
よって空調機器の30分単位の最大使用電力量を抑えることで、次年度の基本料金を下げることが可能になります。
デマンドコントロールは30分単位の最大使用電力量のピークを下げるためにきめ細かな制御を行います。
また、省エネサポート企画の提供する”BeLinks”は年間を通して電気使用量を削減する制御も行います。

デマンドコントローラー「Belinks」について

BeLinksの特長

冷凍・冷蔵空調機器にBeLinksを取付けるだけ。
冷凍・冷蔵空調機器にBeLinksを取付けるだけ。
季節ごとの運転状況により空調機器を細かく制御可能。
季節ごとの運転状況により空調機器を細かく制御可能。

✔デマンドコントロールにて電力基本料金を減らせます。
✔空調消費電力量の節減と心地よさを両立させます。
✔圧縮機を安全に停止させる機能付きです。
✔送風運転を秒単位で設定できます。
✔長時間停止後の運転は圧縮機保護と心地よさを保持のため空調機器を停止させません。
✔1年分の削減電力と使用電力を記録します。
✔時間帯や季節条件に合う省エネ設定ができます。
✔BeLinks故障時も冷凍機・空調機器は通常運転します。

モニタリング 省電力出力データ

モニタリング 省電力出力データ

消費電力一覧表

最大デマンドと1時間ごとの使用電力量の日計表です。

モニタリング 省電力出力データ

稼働時間状況一覧表

30分ごとの運転時間。制御信号が入って停止した制御時間、制御信号が入らず停止していた温調などによる停止時間を表示します。

モニタリング 省電力出力データ

制御電力一覧表

30分間ごとの使用電力量とBeLinksによる制御電力量を表示します。

モニタリング 省電力出力データ

使用電力量の状況グラフ

日別の使用電力量・制御電力量をグラフ化して表示します。個別またはグループで時間帯別・日別・月別の全体集計が可能です。

BeLinksの取付け例

Belinks コントロール機本体
Belinks コントロール機本体
デマンドコントロール機 室外機への取付け
デマンドコントロール機 室外機への取付け
デマンドコントロール機 室内機への取付け
デマンドコントロール機 室内機への取付け

※1台制御、2台制御、3~4台制御の3仕様ございます。
※空調機器本体の保証については改造になりませんので空調機器本体のメーカー保証を受けられます。
※BeLinksの保証期間は1年になります。
※BeLinksのコントローラーは空調機器を新調しても付替え可能ですので、無駄になりません。
新しい空調機器がデマンドコントローラー付でもより細かい制御で電力量削減に活かせます。

空調機器デマンドコントロール 株式会社ビーリンクス
冷凍冷蔵空調機器 田崎設備株式会社